プライバシー 特定取引法に基づく表記 会社データ

    平成25年12月6日(金)「心と体のストレス解消講座」

◆セミナーに参加した感想などを書いてみました。


このセミナーは平成25年12月6日(金)
に阪急伊丹駅前で参加者約15名 で行われました。(1部・2部合計)
写真の男性が株式会社ユメロン黒川の長谷川さん です。

物静かな雰囲気なのですが
実地検証に裏打ちされた力強い説明
をされるのでつい会場の参加者は
聞き入ってしまいます。

信念をお持ちであるのが感じられました。


 
セミナー感想記 (筆者:ほんまもんや大阪!エリア・マネージャ 三木)


やっぱり参加して良かったというのが感想です。 今回で私が参加したのは三回目なのですが、お話の中身は日常生活でちょっと気をつけることで より健やかになれる情報を提供してくれる。
そんなセミナーでした。

お話の構成としては今回の講師の株式会社ユメロン黒川 長谷川剛明さんが 専門家の情報や実体験をもとに普段何気に口にしている食品に潜む危険な添加物や 毎日の生活で大切なことを高い薬や食品を用いずに対処していけるお話がてんこもりでした。 ほかには身体をより健康に近づける体操方法、冷え性対策に有効な姿勢なども一緒にしました。
これも普段、仕事に追われているとつい忘れがちなことです。
僅かな時間の呼吸方法や姿勢づくりでしたが、あっという間に新鮮な気持ちになれたのが不思議ですね。
自然体ということも日常に追われているとつい同じ姿勢、閉塞的な呼吸が慢性化してしまうことを 改めて気づきました。

黒川さんの専門分野というか、会社は遠赤外線『オーラストーン』を用いた健康サポート製品の会社なのです。
もちろん、冷え性対策の体操やコツ、方法、オーラストーンを使って具体的な対策やノウハウを丁寧教えてくれますが、身体は全体で機能しているからでしょうか、関連した食品知識、摂取方法、注意する点、身体の為に良いこと、悪いことをバランスよくお話してくれます。
今回の感想記は参加した私としては、危険な食品などが印象に残りましたので、その点を重点的に書き出したいと思います。
身体が正常に機能してこそサポートが生きてくること、身体に悪い負担をかけていることが何かを知り、意識的に取り除くことが急務のように私には思われました。

セミナーの後には朝起きた時、寝る前、仕事で煮詰まった時に思い出せるようになり、
仕事の持続力が増したように感じます。 是非、ちょっとだけでも取り入れることをおすすめします。

大切なのは日常生活に取り入れることだと思うのですが 無理なく自分の毎日に取り入れられることが多い方法を教えてくれるセミナーが特徴ですね。
特に私たちが広告やテレビCMで安易に安全と思い込んでいる食品群の詳しい説明には子供たちのことを考えると少し怖くなりました。

もちろんセミナー終了後、偏った知識になっては思い込みになるのでいろんな角度で 書籍やWEBで調べていたりもしてみました。
改めて調べてみると、結構、普通にインターネットのホームページには掲載されています。
やはり広告や大企業の生き残りという経済活動の影で大きく出せないことが あるんだなと知る人ぞ知るということで結構当たりまえのことなのかもしれません。
知らなかったのは私だけ? と思いましたが、これが経済優先・利便性優先の現実なのかもと思いました。
コマーシャルや自身の無知とは本当に恐ろしいと思いました。
色々お話は出ましたが、以下がセミナー内容の抜粋です。 ノウハウがギッシリで全て書ききれません。(泣)
多分、長谷川さんも伝えたいことはもっともっとあるのではないかと思いました。

下記はセミナー終了後、私が調べてみたインターネットのホームページです。
できるだけ客観的に調べることも大切ですね。
それぞれ詳しく、実例を元に摂取する食品の善し悪しをお話ししてくれましたが、製造元や販売店への 誹謗中傷になるかと思いますので今回は元データとなる Webページを書き出しておきます。
回を追ってできるだけ詳しくお伝えできればと思います。

余り気にしても生活出来ないとも思いますが、知る知らないは大きな差があると思うので、是非、この機会に一度、ご覧下さい。

《白砂糖について》

※精製された食品についての危険性について詳しく説明して頂きました。
http://rakanka.mobi/white/
http://emerald-company.com/database_dangerfoods.htm

《吸湿発熱繊維》ヒート●●●など

風評のような効果があるのか、その効果が人体にとって良いのか悪いのか?
について客観的に説明していただきました。

http://news.livedoor.com/article/detail/3946670/
http://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/110192a86824c08fddf9fb6628bcb829

《亜硝酸ナトリウム》
当たり前のように口にしていてほとんどの食品に使われている添加物について
実例を元にお話して下さいました。

http://www.nipponham.co.jp/customer/faq/additives.html
http://tenka99.com/kiken/2010/04/-5-1.html

《ポストハーベスト》
農薬の種類なんですが、これも日常にあふれています。
http://www.natural-coco.jp/life/nogyo/2008/05/post-3.html

《トランス脂肪酸・ショートニング》

コンビニ商品やファストフードなどの定番だそうです。

http://for-yourlife.com/trans-fatty-acid-3-773.html http://matome.naver.jp/odai/2138388779139478401 http://www.demiya.org/iryo/demihtml/margarin.html
http://www.getwell.co.jp/tr.htm


などなど一部でしたが 総じて不自然な人工物(人造製品)は人間に消化酵素がないため分解できず 蓄積してしまうとのことでした。 ほかには味をよくすると毒性が増えることが多いとのお話でした。 しかし、避けて食生活をするとなるとそれぞれの食品も価格的に高くなるのでは と心配もしましたが不要なものを省く、身体に悪いものは何かを知るということで解決できるのは とても取り組みやすいと感じました。

低コストで健康を守るならば 『にがい』『しぶい』『くさい』を
キーワードが良いとのお話も出ました。
確かに身体に良いとされるものに美味しいものは少ないとことわざにもありますね。 美味しく見栄えを良くすることで売れ行きがよくなるという現実があると思いますが、 私としては食品を提供する側としても最低限の消費者の健康を維持・促進する想いが あるものだと期待していましたが、そんなに甘くないのですね。

 

食品の摂り方のコツもあるようです。
当然、カロリーや運動との関連、代謝促進や心の健康もバランスを取る必要があるようですね。
『生きていない食品食べ物は避ける。』
生きている動植物を生で食べる。
と言うことでは無く、人工物をできりだけ避けるというコトなんですね。


そんなキーワードに注意すれば、先ずは良いのかなと感じました。
人間も生の動物ですもんね。
色々、自分でも偏りが無いようにWebや書籍を見てみたりしたのですが 結果、
『でも巷に溢れている危険因子をどうかわせば良いのだろう。』 と思いました。
セミナーでは日々の生活において簡単に取り入れる事ができるちょっとした 工夫があるので良いなと思いました。
やはり人間は自然の動物です。時間がなく利便性や経済の仕組みについつい乗りがちですけど
ちょっとの工夫できること。自分で調べたり考えたり、選択することそんな意識が大事なんだと 改めて感じました。
特別高額な食品を買ったり、特殊な体操などは必要なく 自身の身体の生命力・治癒力を助けてあげるようにしていくことが先ずは最善なのかなと思いました。
少なくともダメージを与えないことだけでも身体にできれば良いのかなと。
大病になる原因はさまざまですけれど、少なくても毎日の食生活や生活のリズムなど簡単に 気をつけて実行できることはあるんだなと思いました。
もちろん食品に気をつけても体には(血液)(筋肉)(骨)(神経繊維)(脳)など体躯を 動かす要素はたくさんあります。どれが欠けても思ったように稼働してくれません。
できることからコツコツと良い状態にするためには一つ一つ改善していくしかないんですね。
そしてバランスが取れた生命活動ができればマインドも前向きになるのかもしれません。
しばらくは自分の無知を知り、一つ一つ改善してゆけたらなと思いました。
セミナーはノウハウがギッシリで全て書ききれません。
有名メーカーの食品・製品も実名で出るのでこのページには記載できないお話も 多くありました。 セミナーでは質疑応答可能です。
是非、お時間がある時にはセミナー参加して納得できるお話を持って帰ってください。

オーラストーンに関する説明もたくさんありましたが、今回の感想記ではあまり書けませんでした。
今回の感想記では全ては書きれませんので次回に繋げたいと思います。


次回に続く
 




関連リンクはこちらから